子宮筋腫治療メモ
HOME
プロフィール
カテゴリー
子宮筋腫
過多月経対策
子宮筋腫発覚から子宮全摘を決意するまで
子宮筋腫発覚
ミレーナ(黄体ホルモン放出子宮内システム・IUS: Intrauterine System)装着の記録
マイクロ波子宮内膜アブレーションの検討
子宮全摘出 手術日決定から手術前日まで
子宮全摘出 入院・手術から退院まで
子宮全摘出 手術・入院にかかった費用
子宮全摘出 その後の体調・生活(手術から4週間〜6カ月)
子宮全摘出 その後の体調・生活(手術から7カ月〜1年)
子宮全摘出 その後の体調・生活(手術から1年〜現在)
オーストラリアの医療制度
民間医療保険 (Private Health Funds)
お問い合わせ
お問い合わせ
るい
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
お問い合わせ内容
Δ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カテゴリー
子宮筋腫
60
子宮筋腫発覚から子宮全摘を決意するまで
15
過多月経対策
2
子宮筋腫発覚
1
ミレーナ(黄体ホルモン放出子宮内システム・IUS: Intrauterine System)装着の記録
9
マイクロ波子宮内膜アブレーションの検討
1
子宮全摘出 手術日決定から手術前日まで
9
子宮全摘出 入院・手術から退院まで
5
子宮全摘出 退院後の自宅療養(術後4日目〜4週間)
14
子宮全摘出 その後の体調・生活(手術から4週間〜6カ月)
10
子宮全摘出 その後の体調・生活(手術から7カ月〜1年)
3
子宮全摘出 その後の体調・生活(手術から1年〜現在)
4
子宮全摘出 手術・入院にかかった費用
1
オーストラリアの医療制度
1
民間医療保険 (Private Health Funds)
1
最近の投稿
子宮全摘出手術から5年経過
子宮全摘出手術から4年経過
子宮全摘出手術から2年経過
子宮全摘出手術から17ヶ月
子宮全摘出手術から1年経過
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2022年8月 (1)
2021年5月 (1)
2019年9月 (1)
2018年12月 (1)
2018年7月 (1)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (2)
2017年9月 (2)
2017年8月 (8)
2017年7月 (23)
2017年6月 (1)
2016年9月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年6月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年9月 (1)
2013年9月 (1)
2012年9月 (1)
2012年6月 (1)
最近のコメント
子宮全摘出手術から9ヶ月 鉄貯蔵値改善
に
るい
より
子宮全摘出手術から9ヶ月 鉄貯蔵値改善
に
あきこ
より
子宮全摘出手術から5ヶ月
に
るい
より
子宮全摘出手術から5ヶ月
に
エリ
より
子宮全摘出手術後8日目(退院後5日目)心が不安定に
に
るい
より
よく読まれている記事
子宮筋腫による過多月経対策 防水加工の生理用オーバーパンツ「パンプティー」に助けられました
子宮全摘出手術後の異なったタイミングでの出血
海外(オーストラリア)で腹腔鏡下子宮全摘出術:手術・入院にかかった費用
腹腔鏡下 子宮全摘出手術日(入院1日目)
子宮筋腫 ミレーナ装着から5カ月
子宮筋腫 ミレーナ装着から1年9ヶ月 ミレーナが外れていることを確認
腹腔鏡下 子宮全摘出手術後の便秘予防はヨーグルト、ヤクルト、プロバイオティクスで
粘膜下筋腫による過多月経対策でミレーナ装着を決断
腹腔鏡下 子宮全摘出手術後2日目(入院3日目)嘔吐が始まる
新しい婦人科専門医との予約〜子宮全摘を決意
タグ
Mirena
サニタリーショーツ
タグ 子宮筋腫
パンプティー
ミレーナ
便秘対策
入院
子宮全摘
子宮全摘出手術
子宮筋腫
子宮筋腫治療
手術後の体調と生活
手術後出血
検診
生理
腹腔鏡下子宮全摘出術
腹腔鏡下手術
自宅療養
貧血
費用
過多月経
過多月経対策
防水加工オーバーパンツ
ブログランキング参加中
クリックしていただけるとブログ更新の励みになります!
にほんブログ村
子宮筋腫ランキング
HOME
お問い合わせ